おいっす~しぐです。
最近大学の履修関係で色々やらかしが判明して現在進行形で焦っております。
まぁそんなこと言っていても仕方ないのでまだ何とかなるうちに何とかするんですけどね。
さて、今回は先日渋谷にて行われた矢野妃菜喜-HINATOON 1st Anniversary Event-Giving Backのレポートを書いていこうと思います。
まず今回なんですけど、前から3列目とかいう過去一の神席を引き当てまして…。
目が悪い僕でも妃菜喜ちゃんの表情がまるわかりでもう心臓に悪かったですね。あれはよくない。
開演前
まず開演前なんですが、入り口に入るとこんなものが……。
いや、伊波さんのイベントでもこういうやつ毎回あるんですけどこういうの見るとなんか胸に来るんですよねまじで。
そして恒例の開演前アナウンス。なんと妃菜喜ちゃん噛み噛み…これには会場も笑いに包まれます。本人曰く、昼の部は一回しか嚙まなかったそう。噛んどるやんけ……。
そんな和やかな空気の中、本日の主役である妃菜喜ちゃんが壇上に上がります。
今回は妃菜喜ちゃんをサポートするゲストとしてMr.べーアンさんなる方が影ナレとして参加されました。もし次のイベントがあったらまた来てほしいと思うくらいに二人の絡みは面白かったです。
ひなんぼうQ&A
事前に募集していた質問に妃菜喜ちゃんが答えるQ&A、色んな質問が飛ぶ中、小さい頃の夢の話や、長期休暇がもらえたらなどの質問に答えていました(残念ながら僕の質問は読まれませんでした)。
HINACHALLE
次は妃菜喜ちゃんが様々なことにチャレンジする「HINACHALLE」のイベント出張版。
コーナ名読み上げの際、ベーアンさんの提案によりサタデーナイトフィーバーのポーズで読み上げさせられていたのは面白かったです(ちなみにもう一回サタデーナイトフィーバー出てきます。覚えておきましょう)
ここでは2つのことにチャレンジしていました。
1つ目は「アフロのかつらにシェービングフォームを塗り、1m先から投げたピンポン玉が何個くっつくか」ということにチャレンジしていました。
????????????????????
何それって思いましたね?あの会場にいた全員が同じ気持ちでしたよ()
ちなみにこれ、なんとギネス記録に認定されていて、なんかどっかの国で32個の記録が出ているらしいです(調べても出てきませんでしたが)
妃菜喜ちゃんがアフロにシェービングフォームを塗りたくるという絵面的にも内容的にもシュールとしか言いようのない光景を見せられたのちにチャレンジ開始。二回目のチャレンジでは最後にかごに入ったピンポン玉を全てアフロに投げつけるという強硬策に出るも記録は12個という何とも言えないものに……。
二つ目は会場から5人を選出し、お題から連想されるポーズをとるというもの。妃菜喜ちゃん含め3人のポーズがそろえばチャレンジ成功となります。
1つ目は「無人島に漂着した際、助けのふねが来た時のポーズ」というもの。
ここでなんと二階席から選出されたすまんぼうTシャツのオタクがブレード片手にサタデーナイトフィーバーのポーズをしているではありませんか!!w
これを見つけた時は思わず笑ってしまいましたw
ちなみにこのサタデーナイトフィーバーのオタクは僕の友人です()
2つ目は「ボディービルダーのポーズ」
妃菜喜ちゃんのポーズが完全にガチマッスルの人で顔にまで力が入っていました。
3つ目は「餌を欲しがるウサギのポーズ」
はい!!きました!!これ完全に侑ぴょん案件です!!!!!
ここでピンクのブレード振っていた人の中から指名されたのですがここで僕にもついにチャンスが回ってきました!!指名してもらえ……
ましたが譲ってしまいましたああああああああ!!!!
お前何やってんだよと思いますね。これにはちょっとした”ワケ”があってだな……。
この時最後に指名されたのが3列目の端2人という言い方だったんですがこれが「僕と僕の隣の人」を指していたのか、はたまた「僕の隣の人とその反対の端の人」だったのかがよくわからなかったんです。客観視すればいや前者やろとなると思いますが、僕はそれが後者だと思い、結果的に譲る形になってしまいました。イベント終了後にサタデーナイトフィーバーのオタクに聞いたらがっつり僕を指さしていたとの回答。やってしまいましたな……。まぁ譲った人が色々妃菜喜ちゃんにいじってもらえてて楽しそうだったし指さしてもらえたからヨシ!!!
皆さんはこうならないように回ってきたチャンスはしっかりつかみましょうね
三つ目は「お題に当てはまる人の人数を予測して万歩計を振って数字を合わせる」というもの。
ここでは3月生まれの人と犬派の人というお題がそれぞれ出されました。
僕は3月生まれ(3月11日生まれ)に該当していたので挙手出来ました。神。
ちなみに猫派なので2つ目は該当しませんでしたね。
妃菜喜王決定戦
「王」
それは頂点に君臨するものに与えられる栄誉ある称号である……。
ということで妃菜喜王決定戦なるものが行われ、「王」になった人にはサイン入りのすまんぼうTシャツがもらえるというもの。僕、2問目で敗退しちゃったので「王」は名乗れませんね()
この「王」決定戦、案外人が残っており、最終問題が終わった後に9人くらい残っていたという……。猛者しかおらんなこの界隈。
ライブパート
さてお待ちかねのライブパート!今回はこのイベント前に発売されたシングル「ホログラムの天使」から「ホログラムの天使」と「ナキ虫」が披露されました。
「ナキ虫」
ナキ虫は振付がついており、普段のDusty Fruits Clubの時のカッコイイ妃菜喜ちゃんというよりはアイドルの可愛い妃菜喜ちゃんという感じでした。振付がまた可愛いんだ…。
「ホログラムの天使」
ホログラムの天使は妃菜喜ちゃんの歌声の凄さが知れる一曲。
ナキ虫の可愛い感じというよりはバラードのそれに近い感じがします。
どちらも素晴らしい楽曲となっています。まだ聞いてない人は今すぐ買って聞いてください!!
まとめ
さて、今回は「HINATOON 1st Anniversary Event ~Giving Back~」について書いていきました。ここまで読んで頂いた方、ありがとうございます!
今、ピアノに大学にバイトに教習所にオタ活に……と様々なことで忙しい中、このイベントに行き、たくさんの元気と少しの勇気をもらえた気がします。この先もだいぶ忙しいのが確定しているので、どれも手を抜かずに努力していけたらなと思います。
以上!